2020年最後のおとなじかんのワインパーティー。1年の感謝を込めてちょっぴり贅沢な特別なワインを揃えました!美味しいワインとお食事、そして楽しい交流で今年の締めくくりを華やかに過ごしましょう♪
詳しくは・・・こちらから↓↓↓
2020年最後のおとなじかんのワインパーティー。1年の感謝を込めてちょっぴり贅沢な特別なワインを揃えました!美味しいワインとお食事、そして楽しい交流で今年の締めくくりを華やかに過ごしましょう♪
詳しくは・・・こちらから↓↓↓
こんにちは!あっという間に2020年も残り1ヶ月となりました。
私たちJAM ORCHESTRAも年末年始は下記期間をお休みとさせていただきます。
<12/30~1/5まで>
つきましては、その期間のお問い合わせに関してましては1/6以降に順次返答させていただきます。
本年も大変お世話になりました。まだまだ、若い店ではありますが皆様のおかげでどうにかここまでくることができました。さらに満足していただけますよう、スタッフ一同精進してまいりますので、今後とも変わらずご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
少し早いですが…2021年という年が皆様にとってより一層輝き、あたたかなものでありますようお祈り申し上げます。
当店、Jam Orchestra Ihigayaでは、新型コロナウィルス感染症の対策とし、下記を実施・実行しております。
【衛生管理に関して】
・厚生労働省発行の「正しい手洗い」「正しいマスクの着用」の認知徹底とこまめな実施を行なっております。うがいに関しても同様です。
・お客様用、スタッフ用のアルコール消毒の設置(店内、エレベーター、お手洗い、キッチン、バーなど)を行い、「すぐに、常に」ご利用頂けるようにしております。
・出勤時用に全スタッフへ新しいマスクを配布し、着用するようルール化しております。
・また電車に乗車する際は、人混みが多い時間や、車両を避けるよう、フレキシブルな勤務時間体制をとっております。
・この他、普段の生活においても、人混みや人が密集する空間に出入りをしないよう注意喚起を行っております。
・店内のアルコール消毒や清掃など、通常よりも殺菌・滅菌の量と回数、範囲を増やすよう徹底しております。
・空調や換気に関しましても、みなさまが快適にお過ごし頂ける範囲で、随時、空気の入れ替えを行うなど、「密閉した環境」を作らないよう対応しております。
・「風邪の症状や発熱が続いている」または「強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある」スタッフは弊社全体でも現段階ではおりませんが、随時体温の測定や、スタッフの体調確認を行い、万が一症状が出た場合は、医師へ相談の上、しかるべき対応を行います。
【換気能力に関して】
・Jam Orchestraを含めた全店舗の換気能力を空調業者に依頼し、測定を行いました。
当店Jam Orchestraは、ホール部分の2000m3(リューベ)に加え、キッチンの換気ダクトが3000m3を有しているオープンキッチンのため、全体で5000m3の換気能力がございます。ビル管理法に基づく必要換気量(一人あたり20〜30 m3)に換算すると、250〜300名様分の非常に高い換気能力がある試算となります。正しい方法で、適切なご人数様にご入店を絞ることで、十分な換気循環がある空間で飛沫核を回避することができているため、感染リスクを下げることにつながっています。
【パーティ中の対策に関して】
・ゲストの入場時に、検温とアルコール消毒の実施を当店スタッフが行います。
・複数人で共有する物品(マイクなど)や、テーブル・ドアノブなど、手が触れる場所の消毒を随時行います。
・ゲストの方へ、受付中のマスク着用、最小限の移動、写真撮影の際の注意喚起など、随時アナウンスをさせていただきます。
・またブッフェ形式のお客様へのご対応と致しまして、ブッフェ台を数カ所へ分けて配置を行い、それぞれアルコールスプレーを設置致します。
またスタッフも各ブッフェに配置し、個別のお取り分けや大皿の取り分けなどを行います。トングなど、みなさまの肌に触れる機会が多いものは、常に消毒や頻繁に交換を行なうよう徹底いたします。
・半立食形式の場合、一席間隔ごとに「ソーシャルディスタンス」の紙を貼るなどし、間隔を置いた配席を行わせていただきます。
【営業自粛に関して】
・Jam Orchestra ichigayaでは、緊急事態宣言に伴い、4月8日より5月31日までの期間、営業自粛のため休業を行ないました。また当店では8月より、お客様とスタッフの安全を考慮し、一般のレストラン営業を自粛、ウェディングパーティや完全貸切のお客様に限った営業形式へと変更をしております。(一般のレストラン営業に関しましては、社会情勢を鑑みながら再開を行います。)
・お客様とスタッフの安全が守られた状態の、限られた営業のみ行っております。
当店と致しましては、「Jam Orchestraの体験を通じ、お客様とスタッフの人生がより深く、豊かになって頂く」為に、できる限りのご対応をさせて頂きます。
Jam Orchestra 支配人 石倉 悠貴
こんにちは!ウェディングブログを更新させていただきます。
本日、ご紹介するのはタイと日本という国境を越えて結ばれたお二人です。
これまで様々な国の方々をお手伝いさせていただきましたが、タイは初めて!どのようなパーティーになるのか…プランニングの段階からとてもワクワクしていました♪!そして、決まったのはタイと日本の文化を織り交ぜたパーティーでした。
ご新郎さまは日本の伝統衣装「紋服」、ご新婦様はタイの伝統衣装「タイドレス」!初めて見るタイドレスはとても華やか!
また、店内はタイからお越しになるゲストに日本を感じてほしい!ということで装装花やウェルカムツリーには桜を使用!席札は折り鶴を使い、節々に和の要素を織り込まれていました。
パーティーが実際に始まってからもタイ語・日本語での挨拶やお互いの国のお菓子を景品としてゲストへプレゼントをされていました。
みなさま終始笑顔に包まれ、とても和やかで温かな式となりました。
市ヶ谷駅から坂を登った先にあるGEMS市ヶ谷の2階レストラン
「JAM ORCHESTRA(ジャム・オーケストラ)」です。
スタッフ総出で準備の最終段階に入っております!
※iPhoneでの撮影のため画像が汚くてすみません。。。
今回は・・・
その他、盛りだくさんの一大イベントです!
ウエディングレポートにて今回の様子をお知らせします!
高砂は装花をし、華やかに彩られております☆
↓ ↓ ↓
高砂からお客様の席を見たイメージ
↓ ↓ ↓
プロカメラマンも準備中☆
↓ ↓ ↓
皆様をお出迎えするまでの時間は迫ってきておりますが、最高のレストランウェディングになるようスタッフ一同、最高のパフォーマンスでお待ちしております!
————————————————–
市ヶ谷のイタリアン・フレンチ レストラン
『JAM ORCHESTRA(ジャム・オーケストラ)』
オフィシャルサイト:https://www.jam-orchestra.com/
※「facebook」 「google+」始めました!!
facebook:https://www.facebook.com/Ichigaya.JAMOrchestra
google+:https://plus.google.com/u/0/112017878113143033377/posts
————————————————–
普段の景色が一変。街も行き交う人も華やかさと輝きを増す12月!街へふらっと出掛け、そんな雰囲気を味わうことがこの季節は楽しみです。
さて、今年のクリスマスはなんと三連休です!みなさん、予定はすでにお決まりですか?これから!という方はぜひオーケストラに遊びにいらしてください♪
クリスマス限定メニューをランチ・ディナーともにご用意しました!
肩肘張らずに楽しめる空間とお料理が当店の特徴です。聖なる夜に相応しい彩り鮮やかなメニューで大切な1日にそっと華をそえられたらと思います。
みなさんのご来店を心よりお待ちしております。
予約・詳細は下記サイトまたはお電話で。
http://restaurant.ikyu.com/rsSd/main/script/restU.asp?rstId=104234#planList
TEL 03-6268-9987
高砂の方から見たイメージです。
緑の花がきれです!華やかに彩られたテーブルセッティングで新郎新婦さんもきっと喜んで頂けると思います!
コチラ側を高砂にすることも可能です!
幹事様のご要望にあわせてレイアウトも変更可能です!お気軽にご相談ください。
キッチンのスタッフが見えるオープンキッチンです!
スタッフが一生懸命調理しているのが見えるオープンキッチンも当店の演出の一つです!
いかがでしたでしょうか?
やっぱりプロのカメラマンはすごいですね!写真がきれいです☆
これまで、お問い合わせ頂きながらも、なかなか店内のイメージがつきにくかったかと思いますが、このような雰囲気の中で結婚式二次会は行われる予定です。
人数に合わせたレイアウトもご提案させて頂きます!もちろん結婚式二次会に必要な設備関係も充実しております。
これから会場探しをされる幹事様も、まずはお気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
お間違えのないようお願い致します。
JAM Orchestra(ジャムオーケストラ)
オフィシャルサイト:https://www.jam-orchestra.com/
※「facebook」 「google+」始めました!!
facebook:https://www.facebook.com/Ichigaya.JAMOrchestra
google+:https://plus.google.com/u/0/112017878113143033377/posts
こんにちは!JAM ORCHESTRAの石倉 悠貴です。
3月も半月が過ぎ、旅立ちのシーズンになってきましたね。
毎年この季節になると高校時代の恩師が卒業式にくれた
「一番の近道はたいてい一番悪い道。それを選ぶ勇気を持ちなさい」
という言葉を思い出し、身を引き締めて新たな時期を迎えています。
さてさて、そんなシーズンに合わせて最近は当店でも送別会の
お手伝いをさせて頂くことが多くございます。「今日は無礼講!」
と言いながらお酒を片手に笑顔で思い出話に花を咲かせている姿を
拝見すると、こちらまで笑みがこぼれてしまいます。
JAM ORCHESTRAでは歓送迎会のプランもご用意しておりますのでぜひ、
これまでこれからのお仲間と一緒に当店に遊びにいらしてくださいね。
Check!→ http://r.gnavi.co.jp/5rhfnehp0000/menu1/
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
市ヶ谷のJAM ORCHESTRA~ジャムオーケストラ~のコースは大皿料理ではなく、完全セパレートのコースをご用意しております。
料理を取り分ける必要もなく、大切な商談をスマートにおもてなしすることができます。
接待や会食の際に是非ご利用くださいませ。
また、12月といえばクリスマスですね。
クリスマスディナーのご予約はお済みでしょうか?
市ヶ谷の街並みを一望できるNYスタイルのレストランで、大切な方と特別な夜をお過ごしください。
↓ ↓ ↓
————————————————–
– Amuse –
生ハムとドライトマトのシフォン カボチャのブリュレ
– Antipast1 –
軽く炙った〆鯖のインボルティーニ
– Antipast2 –
槍イカのファルシー
– Antipast3 –
酒粕でマリネしたフォアグラのテリーヌ
– Meat –
冬キャベツで巻いた豚挽肉のサルシッチャ仕立て
– Pasta –
愛知県産活アサリのボンゴレビアンコ
– Dessert&CAFE –
ピスタチオのブランマンジェ マンゴーのムース
お好きなお飲物と
————————————————–
JAM ORCHESTRA(ジャムオーケストラ)
オフィシャルサイト:https://www.jam-orchestra.com/
※「facebook」 「google+」始めました!!
facebook:https://www.facebook.com/Ichigaya.JAMOrchestra
google+:https://plus.google.com/u/0/112017878113143033377/posts